TOS RMT 先行勢より、LV280以降のレベル上げに関して役立つ情報

日本で有名なTOSの先行勢といえば「ユリアン」さん。韓国人プレイヤーだけど、日本向けにいろいろと役立つことをつぶやいてくれています。そんなユリアンさんがLV280以降のレベリングに関して、興味深いことをつぶやいているので、それについてまとめと補足をしてみる。

TOS RMT 最安値のシルバーのサービスを提供します。 
たくさんのご好評をいただきました、超好評販売中(=^o^=) 
また、TOS RMT アイテムは直接トレードできますので【トークンの取引可能】トークン対応で、アイテムが取引際にポテンシャル(MAX)。
人気なアイテムは全部在庫有り。

FF14 RMT のギル、FIFA17 RMTのコインのサービスも提供します。
TOS RMT の情報から、「先行勢より、LV280以降のレベル上げに関して役立つ情報」について、見つけました。
皆様に紹介させていただきます。

LV280以降のレベル上げに関する新情報

新規IDの290IDに関して

 

日本はID 3回だから、
(290iD) 35~38万シルバー入手可能だろうね。
しかし、290レベルキャラクターが多ければ、もっと稼ぐでしょう。
アーチャー3スカウト3プレーヤーには 145IDが シルバーは稼ぐことが楽な所。

 


290IDは3週すると35~38万シルバーほど期待できると。 145IDと比べるとシルバー取得量は負けているけれど、時間は290IDの方が有利なので好きな方を回る感じです。

ちなみに290IDは「キャッスルダンジョン」と呼ばれており、スパルガス森にポータルが配置される予定。ドロップ品などの情報は以下の記事にまとめてあります。

LV12経験値カードが手に入る

 

テブリン鍾乳洞Lv.287
というところにメインクエスト始まる
こっちは結構強いですから、だからプリストとフェードぜひ!活用してください
モンスターがあなたの心の友クリスタルを消費するよう、助けを受ける
道だけを見ると、十字架のように見える
私たちはここでたくさん死んだ[初めて]

 


メインクエストやサブクエストが新たに追加される。LV12経験値カードが入手できるメインクエストはデブリン鍾乳洞から始まるとのこと。LV300マップはとにかく敵の攻撃力やHPが半端ないことになってるのでソロ進行は厳しい。

デブリン鍾乳洞への行き方。

  1. ネフリタスの崖(女神像)
  2. タウマスの林道
  3. サルビヤスの森
  4. コノット森
  5. デブリン鍾乳洞1区

この順番で行けるはず。オルシャ側のコースもついでに。

  1. クニドスの森(女神像)
  2. コノット森
  3. デブリン鍾乳洞1区

こっちの方が近そう。

なお、LV12以降の経験値カードについては以下の記事にすべてまとめてあるので、どこまでクエストを進めるべきか考えたい人はどうぞ。

LV13経験値カードはアールカース森(LV307)からもらえるみたいですね。

LV270~300までのレベル上げに「ラダル森」

 

レベリング推薦マップ <ラダル 森>
パーティーの構成が良ければレベル270から狩猟可能である
レベル300まで 育成無難 可能です.
この方向どおりやるのが楽です

 


ラダル森への行き方(やっちのTOSワールドマップを見ながら推定)。

  1. ストーガス高原(女神像あり)
  2. メサパスラ
  3. スパルガス森
  4. ラダル森

この順番でいけます。メサパスラはLV212ですが、スパルガス森の時点でLV286。ラダル森はLV289なので注意。

map280

スパルガス森のマップ。クレー峠や、ラダル森のマップも作っておこうかな…。(やっぱ、いいや。)

LV290~320までのレベル上げに「アールカースの森」

 

レベリング 推薦マップ <アールカース 森 Lv.309>
ここはレベル290から狩猟することをおすすめします。
レベルは320 まで 無難に育成可能。
アーチャー クラスに狩りするに一番いい!! *Best !
なぜなら、空中モンスターが大半だ! [弓 使用推奨]

 


この森は有名ですよね。Youtubeなどでガチなメルゲンの動画などを見ればわかりますが、アールカースの森はかなり使われています。アーチャーには空中型Mobに対してダメージが2倍になる特性があるため、相性が非常に良いのです。

次にアールカース森への行き方を。

65

  1. デルムーア小作村(女神像)
  2. アブセムタ水源地
  3. アールカース森

という順番で行けるはず。

ちなみにやっちがアールカース森のデータを調べた所、ここには3種類のMobがいて、そのすべてが「エリート」(Rank : Special)でした。フリーダンジョン内のモンスターのほぼ10倍の経験値が設定されているため、美味しいのは本当なんでしょう。

クラスランク8はLV314~317くらい

 

8ランクの クラス15達成は
レベル314~317くらいになるだろう [参考]

 


クラスランク7がLV227で、そこからクラスランク8まで約100も距離がある。遠いな…R8とか無理な気がしてきた。と、思いきや、TOSというゲームはパーティー狩りが意外と美味しいので真面目にやれば案外すんなり行くんだろうね。

クラスランク8の新クラスについては、この記事にまとめてあります。

追記:コメントで指摘され、よく見たらLV314~317は、クラスランク8(クラスLV15)のことでした。

クラスランク8自体はLV270~280くらいでなれそうです。

まとめると

  1. デブリン鍾乳洞1区(LV287)からメインクエスト開始(LV12経験値カード)
  2. LV270~300は「ラダル森」
  3. LV290~320は「アールカースの森」

なるほど…。LV270のキャラがまだ1人もいない…。

以上「先行勢より、LV280以降のレベル上げに関して役立つ情報」でした。

 

TOS RMT 今更気づいた、キャラクター名を変更する方法

ToSでサブキャラを作った時に…。「こんな名前、絶対誰か使ってるよな。」と思って作ってみたら案外通ってしまった。なんてことがある。

そこで「キャラデリしてちゃんと名前を決めよう」と考えるのですが、実は一度設定したキャラクター名を後から変更することは可能。この記事ではキャラクター名を後から変更する方法を紹介します。

TOS RMT 最安値のシルバーのサービスを提供します。 
たくさんのご好評をいただきました、超好評販売中(=^o^=) 
また、TOS RMT アイテムは直接トレードできますので【トークンの取引可能】トークン対応で、アイテムが取引際にポテンシャル(MAX)。
人気なアイテムは全部在庫有り。

FF14 RMT のギル、FIFA17 RMTのコインのサービスも提供します。
TOS RMT の情報から、「今更気づいた、キャラクター名を変更する方法」について、見つけました。
皆様に紹介させていただきます。

キャラクター名を再設定する方法

1

キャラクター情報(F1)を開きます。そして、キャラ名の部分をクリックする。

2

好きな名前に変更し、確認すると「9TP」を払えと言われる。キャラクター名変更はいつでも出来るけれど、お値段は90円…。

こんな時に使えそう

  • どうでも良い名前をつけてしまったが、うっかり作成できた
  • 名前を変えたくなったが、既にかなりLVを上げてしまった
  • サーバー統合で名前の語尾に変な文字が…(日本鯖では問題無さそうだけどね)

ただし90円。

TOS RMT 爆発的な火力を叩き出すビルド「雷帝」タオイスト

今日はクレリックの新R8クラス「タオイスト」を使った、火力・DPS重視を追求したビルドを紹介してみます。タオイストは補助クラスですが、基本的には「火力重視」が目的になっているので火力を追求したタオイストビルドが数多く作られている。

この記事では数あるタオイストビルドの中で最も評価が高く、人気を集めているビルドを分かりやすく解説します。

TOS RMT 最安値のシルバーのサービスを提供します。 
たくさんのご好評をいただきました、超好評販売中(=^o^=) 
また、TOS RMT アイテムは直接トレードできますので【トークンの取引可能】トークン対応で、アイテムが取引際にポテンシャル(MAX)。
人気なアイテムは全部在庫有り。

FF14 RMT のギル、FIFA17 RMTのコインのサービスも提供します。
TOS RMT の情報から、「爆発的な火力を叩き出すビルド「雷帝」タオイスト」について、見つけました。
皆様に紹介させていただきます。

タオイストは火力重視?

タオイストは緑色のクラスなので一応「補助クラス」ではある。しかし、中身を詳しく知っていれば補助クラスでもあるが、攻撃クラスとしても極めて強力なんですよ。

タオイストそれ自体はこの記事が詳しいので、タオイストについて全く知らないという人は一度読むことをオススメします。

で、タオイストが攻撃クラスとして強い理由は主に2つ。

  1. ストームコーリング
  2. 忍び寄る死

ストームコーリングは「雷属性ダメージが5倍」になるバフ効果があるし、忍び寄る死はクレリックの中でも随一の定点火力スキルとして有用です。このため、火力を出すことを前提にしたビルドが多く組まれる傾向にあるんですね。

さて、タオイストをクラスランク8で入れるなら、基本は「火力重視」になる。火力を追求できるビルド構成にできれば、どんな内容でも大丈夫。サドゥーでも、巫女でも、ドルイドだろうが、火力を追求できれば良いわけです。

ということで「ライトニングエンプレス」。日本語的には「雷帝」を意味する海外のタオイストビルドの中で最も高い評価と人気を得ているビルドを解説していく。

他人のビルドを紐解くことで「人気の理由」が理解でき、さらに「目的を達成する上で、もっとも合理的なビルド構成なのか?」という点も深く考えられる。他の人のビルドをよく見ることで、次にビルドを作る時に参考にもなる。

では、以下「雷帝」の解説を。

 

タオイスト火力追求型ビルド「雷帝」

ステータスの振り方

知能(INT)極振り : 体力(CON)を80~100

火力重視なので精神(SPR)などにはほとんど振りません。基本は知能(INT)に振りつつ、体力(CON)にも80~100振ります。

ただ、更にINT極振りにする選択肢もあります。ヘアコスチュームにHPオプション(課金)を入れておき、防具にはプレートセットを使うなどしてHPを大幅に確保できるなら、その分CONへの割り振りが少なくて済む。

クレリックC1

スキル構成
24

 

Rank1

ヒール キュア セーフティーゾーン デプロテクテッドゾーン
1 2 3 4
Lv5 Lv5 Lv4 Lv0

「ヒール」はやっぱりクレリックの存在意義のひとつですし、攻撃スキルとしても有用なのでLv5まで振る。

「キュア」は敵に掛けられたデバフ(Lv1まで)を解除できる便利スキルであると同時に、優秀な攻撃スキルでもある。序盤は地味ですが、INT振りなので後半になってくると威力が目立ってくる。

「セーフティーゾーン」は回数分、敵からの攻撃を無力化できる有用スキル。なんだが、今回は火力重視になるのであまり振りません。特性スキルで回数を補う形になる。

「デプロテクテッドゾーン」は敵の物理防御力を落とす効果があるものの、その減少量は精神(SPR)に依存している…。だから、このビルドでは振らない。

取りたい特性スキル効果最大LVコスト備考
28 プレートマスタリ プレート系防具3つ装備で被物理ダメージ5%減少。最大HPが特性Lv1ごとに34増加。 50 762500
プレート系防具4つ装備で被物理ダメージ10%減少。特性Lv3ごとにスタミナ1増加。
29 最大バフ数増加 上限バフ+1 1 10000 クラスLV5以上
30 ヒール:ダメージ削除 敵への攻撃効果を消す 1 620 消費SP+3
31 キュア:強化 特性Lv1ごとにダメージ1%追加 100 Lv100:約1240万
32 キュア:ダメージ促進 攻撃間隔を0.2秒減少 1 2070 消費SP+4
33 セーフティーゾーン:範囲向上 スキル範囲15増加 1 620 消費SP+6
34 セーフティーゾーン:回数増加 特性Lv1ごとに防御回数1増加 20 Lv20:52400 消費SP+4

クリヴィスC1

スキル構成
25

 

Rank2

オークラス ザルチャイ ダイノ ザイバス
7 8 9 10
Lv1 Lv1 Lv0 Lv5

「オークラス」はHPがじわじわと回復スキル。そして敵の命中を低下させるデバフ効果もある。ただ、ビルドの目的からすると他に優先するスキルがあるためLv1だけ振っておく。

「ザルチャイ」はクリヴィスを象徴する優良スキルである。が、このビルドは精神(SPR)に全くステータスを振らないため、真価である「クリティカル抵抗減少」がとても弱いものなってしまう。よって優先度は低い。

「ザイバス」は主要攻撃スキル。ものすごく優秀なのでMAX推奨。

取りたい特性スキル効果最大LVコスト備考
36 ザルチャイ:持続 持続時間を3秒増加 3 Lv3:5910 CD+4
37 ザルチャイ:魔法増幅 特性Lv1ごとに魔法増幅12増加するバフ効果を追加 4 Lv4:7680 消費SP+12
38 ダイノ:持続 持続時間を特性Lv1ごとに40秒増加 3 Lv3:5910 CD+20
39 ザイバス:強化 特性Lv1ごとにダメージ1%追加 100 Lv50:約81万 Lv100:約2480万
40 ザイバス:スプラッシュ 最大3体の敵にヒットするように 1 5720 消費SP+3

クリヴィスC2

スキル構成
25

 

Rank3

オークラス ザルチャイ ダイノ ザイバス ディヴァインスティグマ
7 8 9 10 11
Lv1~ Lv1~ Lv4 Lv10 Lv5

「オークラス」と「ザルチャイ」がLv1~となっていますが、基本的に「好み」で構わない。余ってしまうスキルポイントを、どのスキルに振るのか? という問題です。

「ダイノ」は上の2つよりも優先度が高い。パーティプレイをする上で「バフ上限を増やす」という効果は非常に重宝されるからです。しかもスキルLv1では上限+2だが、Lv4にすると上限+5もある。

「ザイバス」は引き続き振ります。

「ディヴァインスティグマ」は火力重視の今回のビルドにマッチした効果。それは力(STR)と知能(INT)が伸びるというバフ効果。Lv5時点で43も伸びる(ステータスポイント86相当)。

取りたい特性スキル効果最大LVコスト備考
41 ディヴァインスティグマ:持続 特性Lv1ごとに持続時間1秒追加 5 Lv5:25800 CD+4

クレリックC2

スキル構成
24

 

Rank4

ヒール キュア ディヴァインマイト フェイド
1 2 5 6
Lv10 Lv10 Lv5 Lv1

「ヒール」はLv5→Lv10へ。パネル数も2倍になるので普通に有用。「キュア」も最初に書いたとおり、後半になってくると火力スキルとして使えるので振っておく。

「ディヴァインマイト」はスキルLvを1増加させる効果(回数制)がある。ソロプレイでもパーティプレイでも、非常に有用でオリジナリティも高いバフ効果なので振っておく。

「フェイド」は透明になって敵に気づかれないというスキル。クエストでも便利なのでとりあえずLv1だけ。

取りたい特性スキル効果最大LVコスト備考
35 ディヴァインマイト:悪魔型ダメージ ディヴァインマイト攻撃時、周辺の悪魔型モンスターに魔法攻撃力の100%のダメージを与える 1 2070 消費SP+12

クリヴィスC3

スキル構成
25

 

Rank5

ダイノ ザイバス ディヴァインスティグマ メルスティス
9 10 11 12
Lv9 Lv15 Lv10 Lv5

「ダイノ」をLv9に。これでバフ上限+10個。

「ザイバス」がLv15になって完成。「ディヴァインスティグマ」はLv10で完成。効果は78増加(ステータスポイント156相当)。

「メルスティス」はクリヴィスC3まで来たのなら、取るしか無いスキル。その効果はメルスティスのモーション中(つまり発動中、自分は動けない)、バフの持続時間が停止するというもの。

回数ではなく、持続時間が続く限り効果も続くバフにとっては非常に有用。日本Wikiでは以下のようなスキルは、特にメルスティスの恩恵が大きいとされている。

  • アウシュリネ女神像(ティルトルビー)
  • リトリートショット(シュヴァルツライター)

パーティプレイで重宝するスキルってこと。

ドルイドC1

スキル構成
26

 

Rank6

テレパス カーニヴァリー シェープシフティング コルタスマタ
16 13 15 14
Lv1 Lv5 Lv1 Lv1

テレパス」は、とりあえずLv1だけ振る。敵Mobを操って動かすというスキルで、今のところ用途はしっくりこない。更にCDが60秒もあるのが気に入らないところ。

  1. その場から動きづらい敵を無理やり動かして、ザイバスにヒットさせる
  2. パイロマンサーのファイアボールを動かしてあげる(自分で動かせば済む話だし…)

それでも何とか用途を考えてみたけれど…どうなんだろう。合ってるかな?

「カーニヴァリー」で、また攻撃ビルドとして強くなる。「コルタスマタ」によって植物化された範囲内で展開可能な、定点火力スキルだ。ザイバスと同じく、ヒット数制限があるのでスキルLVはどんどん上げていく。

「シェープシフティング」はいわゆる変身スキル。問題は変身後はそのモンスターが持っているスキルしか使えないということ…。なんですが、実はR8実装後は変身中もスキルが普通に使えるようになります(国際版)。

では、変身しながら普通のプレイも可能なので、どんなモンスターに変身すると良いのか。現時点での結論は「パント」。移動速度が上昇する魔法(ヘイストに似ている)が使えるから、移動に便利なんですよ(参考動画)。

変身に火力を求める必要は特に無いですし…。

「コルタスマタ」は、カーニヴァリーやストレアトロフを使うために必須なので振ります。

取りたい特性スキル効果最大LVコスト備考
42 コルタスマタ:持続 特性Lv1ごとに持続時間1秒追加 5 Lv5:422900 消費SP+10
43 カーニヴァリー:強化 特性Lv1ごとにダメージ1%追加 100 Lv50:約240万 Lv100:約7430万
44 カーニヴァリー:持続 特性Lv1ごとに持続時間1秒追加 5 Lv5:238250 消費SP+7
「パント」に合わせて
45 ドルイド:中型 中型モンスターに変身時、特性Lv1ごとに攻撃力22増加 5 Lv5:238250
46 ドルイド:動物系特化 動物系モンスターに変身時、特性Lv1ごとに最大HPとSPが10%増加 5 Lv5:238250

ドルイドC2

スキル構成
26

 

Rank7

カーニヴァリー トランスフォーム ストレアトロフ コルタスマタ
13 18 17 14
Lv10 Lv5 Lv5 Lv8

「カーニヴァリー」を更に強化。これでヒット数は40に。

「トランスフォーム」は最後に変身したモンスターに、いつでも変身できる便利スキル。パントがその場にいなくても、パントになれる!ということ。ちなみにLv5まで振っているのはCDと持続時間の差を埋めるため。

「ストレアトロフ」はコルタスマタで植物化した範囲内で使用可能なスキル。効果は持続時間中「無敵」。セーフティーゾーンと違って、回数制限では無いので強力です。

コルタスマタの範囲内では、この無敵状態のストレアトロフと、定点火力のカーニヴァリーを同時展開できる。つまり、相手からダメージを全く受けずに一方的な攻撃が可能になるということ(10秒)。

「コルタスマタ」をLv1→Lv8へアップしていますが、CDと持続時間の差を埋める感じ。火力はなるべく持続させないともったいないからね。

タオイストC1

スキル構成
27

 

Rank8

ダークサイト ストームコーリング 悪霊退治 三つの災害 忍び寄る死
6 4 1 7 8
Lv1 Lv5 Lv1 Lv3 Lv5

「ダークサイト」はフェイド(クレリック)によく似た透明化スキル。とりあえずLv1。

「ストームコーリング」を習得し、このビルドの形がだいたい完成する。Lv5まで振るのは持続時間のため。ダメージ5倍タイムは長いほうが良いよね。

「悪霊退治」はLv1のみなので、振っておく。

「三つの災害」は火・氷・雷属性抵抗力を増加させるバフを掛ける(定点です)。Lv3で30%増加なので、どこまで振るかは「好み」で良いと思います。やっちとしてはLv1だけ取っておいて、あとは温存する形を取るかも。

「忍び寄る死」をLv5まで振って、このビルドはほぼ完成。Lv5時点で20ヒット(スキル攻撃力は2219)の定点火力になる。

取りたい特性スキル効果最大LVコスト備考
2 悪霊退治:強化 お守りの爆発ダメージが特性Lv1ごとに1%増加 100 Lv50:約550万 Lv75:約4300万 Lv100:約33000万
5 ストームコーリング:追加ダメージ ストームコーリング範囲内の敵に近接攻撃時50%の追加ダメージ 1 約85万 消費SP+12

 

「雷帝」ビルドで使われるコンボ例

対ボスで猛火力

  1. 14コルタスマタ
  2. 17ストレアトロフ
  3. 5ディヴァインマイト
  4. 13カーニヴァリー
  5. 20ストームコーリング
  6. 10ザイバス
  7. 2キュア
  8. 23忍び寄る死
  9. 19悪霊退治

飛行タイプには

  1. 5ディヴァインマイト
  2. 21ダークサイト
  3. 20ストームコーリング
  4. 10ザイバス
  5. 23忍び寄る死
  6. 19悪霊退治

爆発的な火力

  1. 8ザルチャイ
  2. 14コルタスマタ
  3. 17ストレアトロフ
  4. 5ディヴァインマイト
  5. 13カーニヴァリー
  6. 20ストームコーリング
  7. 10ザイバス
  8. poSP回復ポーション(ついでにチャッパーリションカードを発動させる)
  9. 12メルスティス
  10. 2キュア
  11. 23忍び寄る死
  12. 22三つの災害
  13. 19悪霊退治

難攻不落

  1. 5ディヴァインマイト
  2. 14コルタスマタ
  3. 17ストレアトロフ
  4. 3セーフティーゾーン

基本的には「コルタスマタ」を置いて、「ストレアトロフ」で無敵状態に入り、「ディヴァインマイト」でスキルLVを上げて定点火力の「カーニヴァリー」につなぐ。

その後「ストームコーリング」を発動させ「ザイバス」につないで5倍ダメージの爆発火力。そして「キュア」「忍び寄る死」などの火力スキルを加え、「悪霊退治」で最後の1コンボを決める。

参考動画

 

 

パントに変身しながらの290IDソロ。ボスに対して爆発的な火力を見せつけているのが分かる。

まとめ

とにかく火力を追求したビルドです。INT極であるため、ザルチャイなど効果にSPRが関わってくるバフスキルはほとんど使えなくなりますが、補助クラス(バッファー)としての有用性も捨てていない。

ストームコーリングには雷属性5倍だけでなく、特性で物理攻撃力+50%のデバフも付与できる。メルスティスはバフの持続時間を停止できる。ディヴァインマイトは今も便利なスキル。そもそもクレリックはヒールが出来るのでそれだけで需要はある。

  • 一定の(ひかえめな)範囲火力
  • ストームコーリングとザイバスによる、爆発的な単体火力
  • 補助職としても使える

以上「雷帝」(Lightning Empress)の解説でした。

【追記】コスパについて

「雷帝」はかなり強いビルド…であることは確かです。しかし、タオイストの詳細を見れば分かる通り、タオイストはスキルを使うたびに呪符を消費する。呪符は1枚500シルバーで、1回で2~3枚も消費します。

スキルを使うたびに1000~1500シルバーが飛んでゆくので、コスパがとても悪いと言わざるをえない…。レンフレもそうですが、基本的に海外ビルドは目的を達成できるならコスパを度外視する傾向があります。

タオイストビルドを実際に採用する時は、コスパが悪いということを承知の上で決断することをオススメします。(※他人のビルド採用は自己責任)

感想と派生ビルド

まず「雷帝」というネーミングセンスが好き。そして中身も雷帝にピッタリで、ストームコーリング(嵐)とザイバス(雷)の組み合わせによる爆発火力。

クレリック系なので完成までの道のりは苦労しそうですが、タオイストになって1ヒット50000とか出したい人には向いているビルドだと思います。ただ、ちょっと強すぎる気もするのでNurf(弱体化)は心配要素。

 【念のため解説】ザイバスで1ヒット5万?

 

サラッと5万なんて書いてしまったが、計算するとかなり大変そうでした。

スキルLV15、特性100、ストームコーリングを含めた場合のザイバスダメージは、だいたい魔法攻撃力(MATK)の10.00~10.75倍をイメージすればいいかと。

つまり、1ヒット5万を出そうと思ったら魔法攻撃力は5000ほど必要になる。属性相性などを突けば必要な量は減るけど、それじゃ条件付きだもんね…。

で、派生ビルドも色々とあるんだけど…その中でもドルイドの代わりに「巫女」を取るビルドは割りとアリなんじゃないかなーと思っているところ。

この記事に詳しくあるけど、その中の「破魔矢」というスキルがクレリック系の攻撃スキルでは珍しく「持続時間」に依存したダメージなんです。ドルイドのカーニヴァリーはヒット数制限ですから。

ディヴァインマイトを含めて最大で23秒間、スキル攻撃力1275、AoE10、秒間3ヒットというフロストクラウドみたいな性能。巫女を取る場合の最大の欠点は、やはり転職クエストのだるさ…。

もし「巫女バージョンも意外と行けそうではないか?」と思った人は以下のビルド案を読むと良いかも(英文)。

基本的に「雷帝」の巫女Verなので、難しい内容ではない。ただ、オラクルを挟んでいるので別途そちらは勉強しないとな…やっちには分からない。

他にもある、R8クラスを使ったビルド案

本来、メルゲンはPvE向けだと思っているのですが…。そこをあえて単体火力特化にして対ワールドボスとして作ったメルゲンビルドがあったので詳しく解説した記事。

 

TOS RMT これ1冊でいける、ギルド作成&成長ガイドブック

TOS RMT には「ギルド」というオンラインゲームならではのコミュニティを組める仕様があります。TOS RMTでも「ギルドを作ってみようかな…」と思い始める人はいると思う。

ってことで、この記事ではギルドを作ってみたい人向けに、実際にギルドを作ってみたやっちが分かりやすいように「ギルドの作り方から育成、ギルドイベントの報酬など」をまとめてみる。

TOS RMT 最安値のシルバーのサービスを提供します。 
たくさんのご好評をいただきました、超好評販売中(=^o^=) 
また、TOS RMT アイテムは直接トレードできますので【トークンの取引可能】トークン対応で、アイテムが取引際にポテンシャル(MAX)。
人気なアイテムは全部在庫有り。

FF14 RMT のギル、FIFA17 RMTのコインのサービスも提供します。
TOS RMT の情報から、「これ1冊でいける、ギルド作成&成長ガイドブック」について、見つけました。
皆様に紹介させていただきます。

ギルドの作り方

ギルドを作るには「テンプラーtos-class-icon-13」というクラスになって、クラペダにいる騎士団長ウスカから転職クエストを受け、クリアし、その後ウスカさんを通じてギルド作成申請をすることで作ることが出来る。

  1. テンプラーになる
  2. 騎士団長ウスカを通じて色々する
  3. 晴れてギルドデビュー

簡単そうに見えますが…ToSのギルドシステムは全然甘くないんですよね。

テンプラーになる

そもそもテンプラーになること自体が大変です。ToSを始めてばかりの初心者が「初心者が集まる簡単なギルドを作ってみよう~」と思っても、作ることは出来ません。

テンプラーへの道のり
Lv目安アイコンクラス
1 tos-class-icon-1 ソードマン
15 tos-class-icon-2 ハイランダー
42 tos-class-icon-5 バーバリアン
85 tos-class-icon-5 バーバリアン
125 tos-class-icon-5 バーバリアン
177 tos-class-icon-10 ドッペルゾルドナー
226 tos-class-icon-13 テンプラー

これはやっちが実際に辿った、テンプラーに到達するまでの「道のり」です。

  • 「Lv226くらいにならないとギルドは作れないのか…大変そうだ…。」
  • 「そこまで苦労してギルドを作るメリット、あるのかな…?」

こう思います、普通は。ちなみにやっちがギルドを作ろうと思った理由は「作っているビルドに飽きてきたから、テンプラーにしてギルド作ってしまおう」という考えです。特に理屈じゃありません。

騎士団長ウスカのクエスト

1

Lvが226~227になる頃にはクラスレベルがようやく7に達するはずです。転職で「テンプラー」を選んで、騎士団長ウスカからクエストを受ける。

  • 5人パーティーを作って、5分間そのパーティーを維持せよ

こういう内容です。シャウトで「ギルド作りたい」とか「テンプラー転職クエスト」などと叫んで、パーティーを募集しましょう。ちなみにやっちは「ギルド作りたい@2」と叫んだら一瞬で埋まりました。

ギルドの設立費用と維持費

2

テンプラーに転職したら「ギルド開設」を選び、ギルド名を決めて「生成」をする。ギルドの設立費用は50万シルバー(元は1000万だったのが、100万になり、やがて今の費用に)

3

維持費用はギルドを作った後は掛かりません。しかし「ギルドタワー」を設置するなら維持費が必要になる。ウスカの「ギルドアイテム購入」にて「ギルドタワー」を10万で購入して設置するのですが…。

4

実は設置したギルドタワーは1週間(7日)で消滅してしまうんですよ。またギルドタワーを置きたくなったら、ウスカから再度購入する必要が出てくる。これが1週間10万の維持費です。

 ギルドタワーって必要?

 

別に無くてもいいと言えばいいけれど、ギルドの機能をすべてフルに使いたいなら「必須」です。

ギルドで出来ること

  1. 設立に50万
  2. ギルドタワーの維持に毎週10万
  3. テンプラーに転職する必要

これだけの手間とコストが掛かるのに作って意味あるのか。ということで、ギルドで出来ることを紹介します。

ワープ

5

ギルドタワーから「ワープ」を選ぶと、ヴァカリネ女神像と同じようにテレポートが使えます。ちなみに料金は女神像でテレポートする場合と、ほとんど同じです。

個人倉庫

6

ギルドタワーから「個人倉庫」を選べば、普通の倉庫NPCと同じ「個人倉庫」を利用できる。便利といえば、便利かな…。ギルドタワーをよく使う狩場に設置して…ちょっとむずかしいですね。

 ギルド保管庫は?

 

普通はギルドメンバーで共有して使える倉庫をイメージしますが、ToSはそうではないみたいです。どうやら、ギルドイベントをクリアした時の報酬など、ギルド単位で何かを入手した時に「ギルド保管庫」に保管されるみたい。

ギルドイベント

7

ギルドチケットを消費してギルド専用のクエストを開催できる。ギルドLVが上がるごとに、選べるクエストの種類と、その内容も増えていくようです。

  • ギルドボス狩り
  • ギルドミッション
  • ギルドレイド(中身は未実装らしい)

当然気になるのがギルドクエストってクリアするとメリットあるの?…という点ですが、調べて分かっている限りでは微妙そう。

見た目報酬効果入手クエ
1 ギスロティスの種 作物を栽培できる種です。ギルドアジト内で使用可能です。 不明
1 ラウドネリスの種
3 ジョナゾールの種 アボミネーション退治
4 マイルナスの種 不明
1 ローズマリーの種
6 ラベンダーの種 ポアタ退治
7 製造書-攻撃強化ポーション:突 キャラクターに対する突属性のスキル攻撃力が5分間1重複当たり+5%ずつ強くなります。最大10重複まで可能です。 テンプルシューター退治
製造書-攻撃強化ポーション:斬 キャラクターに対する斬属性のスキル攻撃力が5分間1重複当たり+5%ずつ強くなります。最大10重複まで可能です。 不明
製造書-攻撃強化ポーション:打 キャラクターに対する打属性のスキル攻撃力が5分間1重複当たり+5%ずつ強くなります。最大10重複まで可能です。
製造書-攻撃強化ポーション:ミサイル キャラクターに対するミサイル属性のスキル攻撃力が5分間1重複当たり+5%ずつ強くなります。最大10重複まで可能です。
製造書-攻撃強化ポーション:炎 キャラクターに対する炎属性のスキル攻撃力が5分間1重複当たり+5%ずつ強くなります。最大10重複まで可能です。
製造書-攻撃強化ポーション:氷 キャラクターに対する氷属性のスキル攻撃力が5分間1重複当たり+5%ずつ強くなります。最大10重複まで可能です。
製造書-攻撃強化ポーション:毒 キャラクターに対する毒属性のスキル攻撃力が5分間1重複当たり+5%ずつ強くなります。最大10重複まで可能です。
製造書-攻撃強化ポーション:雷 キャラクターに対する雷属性のスキル攻撃力が5分間1重複当たり+5%ずつ強くなります。最大10重複まで可能です。
製造書-攻撃強化ポーション:地 キャラクターに対する地属性のスキル攻撃力が5分間1重複当たり+5%ずつ強くなります。最大10重複まで可能です。
製造書-攻撃強化ポーション:聖 キャラクターに対する聖属性のスキル攻撃力が5分間1重複当たり+5%ずつ強くなります。最大10重複まで可能です。
製造書-攻撃強化ポーション:闇 キャラクターに対する闇属性のスキル攻撃力が5分間1重複当たり+5%ずつ強くなります。最大10重複まで可能です。
7 製造書-防御強化ポーション:突 キャラクターに対する突属性のスキル防御力が5分間1重複当たり+5%ずつ強くなります。最大10重複まで可能です。
製造書-防御強化ポーション:斬 キャラクターに対する斬属性のスキル防御力が5分間1重複当たり+5%ずつ強くなります。最大10重複まで可能です。
製造書-防御強化ポーション:打 キャラクターに対する打属性のスキル防御力が5分間1重複当たり+5%ずつ強くなります。最大10重複まで可能です。
製造書-防御強化ポーション:ミサイル キャラクターに対するミサイル属性のスキル防御力が5分間1重複当たり+5%ずつ強くなります。最大10重複まで可能です。
製造書-防御強化ポーション:炎 キャラクターに対する炎属性のスキル防御力が5分間1重複当たり+5%ずつ強くなります。最大10重複まで可能です。
製造書-防御強化ポーション:氷 キャラクターに対する氷属性のスキル防御力が5分間1重複当たり+5%ずつ強くなります。最大10重複まで可能です。
製造書-防御強化ポーション:毒 キャラクターに対する毒属性のスキル防御力が5分間1重複当たり+5%ずつ強くなります。最大10重複まで可能です。
製造書-防御強化ポーション:雷 キャラクターに対する雷属性のスキル防御力が5分間1重複当たり+5%ずつ強くなります。最大10重複まで可能です。
製造書-防御強化ポーション:地 キャラクターに対する地属性のスキル防御力が5分間1重複当たり+5%ずつ強くなります。最大10重複まで可能です。
製造書-防御強化ポーション:聖 キャラクターに対する聖属性のスキル防御力が5分間1重複当たり+5%ずつ強くなります。最大10重複まで可能です。
製造書-防御強化ポーション:闇 キャラクターに対する闇属性のスキル防御力が5分間1重複当たり+5%ずつ強くなります。最大10重複まで可能です。
参照元Regarding Guild Events (Raids, Mission, Boss)

気になるのが「キャラクターに対する」という説明文。おそらく、ギルド戦争で使うために役立つ特殊なポーションなのかもしれない。ただ、ギルド戦争をする予定が無い身としては、あんまり美味しいって感じはしないです。

 ギルドレイドについて

 

→ 길드 레이드에 관한 정보

ギルドレイドは日本では未実装ですが、韓国では一部情報が出ていたのでこちらにまとめておきます。

  1. HPが2億を超えるボス(Lv285)が4匹も登場する
  2. クリアには約20人のギルドメンバーと、2時間もの時間がかかった
  3. しかし、報酬は「製造書 – アカデミー」たったの1個だけ
  4. ギルドマスター「もう2度とギルドレイドはやらない!」
13

ちなみにアカデミーとは「24時間、ギルドメンバーの魔法攻撃力(と物理防御力?)を30上昇させる構造物」のこと。ギルドアジドの中に設置可能です。

レイドでは入手できるのは製造書で、原材料はタルト28枚となっている。

テイミング(コンパニオン育成)

やっちのギルドは作りたてなので「テイミング」は出来ません…。

→ ハムスター入手方法(tyamu777さんのブログ)

なのでこの記事を参考にまとめると。

  1. ギルドレベルを6以上にする
  2. ギルドミッション「魔術師の塔」をクリアする
  3. そのクリア報酬の当たりが「コンパニオンの卵」

ということです。

見た目コンパニオン効果入手先
8 モルモットの卵 コンパニオンを育てられる卵です。ギルドアジト内で使用可能です。 魔術師の塔ギルドイベント
9 レッサーパンダの卵 不明
10 ベビーピッグの卵
11 トゥーカンの卵
12 ミミズクの卵

モルモット(ハムスター)以外にも4つの卵が存在するようですが、今のところはギルドミッションが「魔術師の塔」しか無いので他の4つは未実装なのかも。

ディルゲレ農場

8

ウスカの「ギルドアイテム購入」で、「ディルゲレの種」と「ジョーロ」を購入しておく。

9

「ギルド成長」から特性スキル「農業」に少なくとも1ポイント振っておきます。

10

空いているギルド畑にディルゲレの種を植えればディルゲレ農場の完成。あとは適度に「水やり」をしてちゃんと面倒を見ていればディルゲレが収穫できる。

収穫までの時間や、世話のやり方については日本Wikiに既に詳しく書いてあったのでそちらをのせます。

どのギルドメンバーでもタネ蒔き、水やり、収穫ができます。ディルゲレの種は植えると最初3時間は新芽となり更に3時間でディルゲレが収穫できるようになります。

種を巻いて2時間の所で2回水をあげると後は待つだけで収穫できます。ディルゲレの種1個につきディルゲレ50個が収穫できます。注意点としては水をやりすぎると即座に枯れます。

参照元System/ギルド

まとめると…。

  1. ギルドメンバーなら誰でも、ディルゲレの栽培・水やり・収穫ができる
  2. 種を植えてから合計6時間5時間がたったら収穫できる
  3. 植えてから2~3時間後に水やりをやっておけば、あとは放置で収穫まで行ける
  4. ディルゲレの種1個で、ディルゲレが50個も手に入る

コメントで教えていただいたので、修正しました。収穫が可能になっても枯れるそうなので要注意ですね…。(いくつか枯れてた。)

 ディルゲレ栽培の注意点

 

  • 水をやらないで4時間経過すると枯れます
  • 収穫ができるようになっても、水が無くなると枯れます

ギルド戦争

ギルド対ギルド(GvG)の大規模な対人戦が出来るモードのこと。

11

やっちは中立状態にしていて、今後も中立のままで行こうかなと思っています。ギルド戦争をすることによるメリットが分からないし、今のところはコンテンツとして成立していない感もある。

  • 他のギルドのメンバーをキルできる
  • 他のギルドが建てたギルドタワーを破壊できる

ギルド戦争に勝って報酬や領土が手に入るわけじゃないし…。現状は「祭り」の一種として楽しむくらいしか用途が無さそうです。

 ギルド戦争の今後

 

12

→ Upcoming Feature: Guild Battles

IMC Gamesは、やがてやってくるギルド戦争というコンテンツについて一応はアナウンスしている。

  1. チームバトルリーグから「ギルドタワーバトル」が可能に
  2. 専用マップで本格的なチームデスマッチ(GvG)が行われる
  3. 1週間で最も高い戦果を挙げたギルドのサーバーでは、ボーナスTPの獲得上限が8に設定される
  4. 常に1位を維持すれば、そのサーバーは毎日ボーナス8TPを獲得できることになる

こんな感じで、よりコンテンツらしいギルド戦争が作られる予定です。ただ、勝ったギルドではなく、その勝利したギルドが在籍しているサーバーに恩恵がある仕様はイマイチしっくりこないところはありますね。

2種類の「ギルド成長」

ギルド成長には実は2種類ある。

  1. スキルレベル
  2. ギルドレベル

やっちはギルドを作ってから1週間ほど、「作ったけどここからどうやって育成するのかイマイチ分かりづらい…」と困ってました。それもそのはずで、ギルド成長は2種類もあったからです。

ギルドタワーのスキルレベル

13

テンプラーのスキル「ギルドタワー」のスキルLVを上げることで、ギルドの機能を増やせる。つまり、ギルドマスター本人もギルドを作ってから少しはレベル上げをしないと行けない。

ギルドタワー追加機能コメント
LV1 ワープ あると便利
LV2 個人倉庫
LV3 ギルド成長 これがないとギルドの育成が出来ない
LV4 ギルドイベント いずれ使うかも
LV5 ギルドアジト これがないと農業やテイミングが出来ない

まじめにギルドをやっていくなら、やっぱり「LV5」が必須。せっかくギルドを作ったのにアジドに入れないのはもったいないからね。

 ギルドタワーLV6以上?

 

テンプラーC2(クラスランク8)が来たら、ギルドタワーLV6以上が来るのかな…と思って調べてみたらLV6以上は用意されていなかった。LV5でMAXなんですね。

ギルドレベル

14

ギルドタワーをLV3以上にすると「ギルド成長」が出来るように。

15

タルトを奉納することでギルドLV経験値がたまり、一定量タルトを与えるとギルドのレベルが上っていく。ギルドのレベルが上がるメリットは…

  1. ギルドイベントのチケットが1枚もらえる
  2. ギルドの特性スキルポイントが1もらえる
  3. ギルドの機能が増えていく

基本的にこの3つです。

チケットが無いとギルドイベントは開催出来ないし、特性スキルポイントも「農業」や「テイミング」「ギルドメンバー拡張」をするなら必要です。

ギルドレベルの効果

ギルドLV目立った効果普通の効果
1
2 (見忘れた…) ギルドイベントの内容追加 / 特性ポイント1増加 / チケット1枚追加
3 ギルド特性スキルが使用可能に
4 ギルドイベント開催可能に
5 部外者のギルドアジド立ち入り可能
6 特になし
7
8
9
10
11
12
13
14
15

だいたいこんな感じです。LV2の効果は忘れてしまったのでコメントなどで教えてくれると嬉しいです。LV6以上に関しても、何か目立った変化があれば指摘してください。

ギルド特性スキル

特性スキル効果最大LV
17 最大人数増加 ギルド最大人数を特性レベル1ごとに「1名」追加 10
16 テイミング コンパニオンを飼えるようになる。特性レベル1ごとに、飼えるコンパニオンが「1匹」追加 5
18 農業 作物を栽培できる。特性レベル1ごとに植えられる作物(種の数)が「3個」追加 5

今のところ、ギルドメンバーは最大で35人が限界のようですね。ディルゲレ農場は最大で750個の生産量。コンパニオンは最大で5匹飼えるようだが…多分そんなにいらないかも。

ギルドLVの経験値テーブル

ギルドLV必要経験値累計経験値タルト
1 0 0 0 0
2 1000 1000 50 50
3 1500 2500 75 125
4 2500 5000 125 250
5 4000 9000 200 450
6 8720 17720 436 886
7 14240 31960 712 1598
8 26180 58140 1309 2907
9 37580 95720 1879 4786
10 53940 149660 2697 7483
11 77400 227060 3870 11353
12 111080 338140 5554 16907
13 159400 497540 7970 24877
14 228740 726280 11437 36314
15 328240 1054520 16412 52726
参照元imgur.com

きっつ…。と、とりあえずLV6くらいを目指していこうかな。(1000枚とかやっぱり無理)

 

「ギルド」まとめ

やっちの分かる範囲でToSのギルドについて片っ端からまとめてみたけど、どうだったかな…。

  • 「今のところは、ギルドを作ることや加入することによる突出したメリットは無いみたいだな」
  • 「タルトの上納が加入条件になっているギルドの理由が分かった」
  • 「ギルド戦争は単にお祭りなんだね」
  • 「テンプラーになってまでギルドを作ろうとは思わないなぁ」

こんな感じで理解してくれたら幸いです。

今のギルドシステムは、作る人の苦労に見合っただけのメリットがあるのかどうか。その点は疑問だけれどそれ以外の部分にメリットを求めれば作る価値は十分あると思います。

例えば…

  1. ワールドボス討伐専門ギルドを作りたい
  2. 単にレベルの高い人を集めて色々なビルドの使用感や感想を聞いてみたい
  3. レベル上げをいっしょにやる仲間が欲しい
  4. ToSの独特の「孤独感」が気になるのでギルドチャットでまったりしたい
  5. 何が何でも「ハムスター」が欲しい

こういった「ギルドを作る明確な目的」などをハッキリさせれば「作ろう」と思えるかと。いや、無理してギルドを作れって意味ではないですけど。

ということで、以上「ギルドを作ってみたいと思っている人向けの、ギルド作成&成長ガイドブック」でした。

TOS RMT 65人すべてのマスターNPCの画像と居場所をまとめ

ToSにはクラス(職業)ごとにマスターと呼ばれる専用のNPCが用意されていて、転職やアップグレード、特性スキルの購入をする際はマスターNPCを通じて行うことになる。ということは…

「特性振りたいけど、自分のマスターの居場所を忘れてしまった…どこだろう」

「特に用は無いけれど、とりあえずあってみたい…でもどこに住んでいるんだ…」

こんな感じでマスターNPCの居場所が分からないケースって時々あると思います。この記事にはR8を含めた全65人のマスター系NPCの居場所と画像をまとめてみた(ついでに検索機能もつけたので、ピンポイントで探せます)。

住所確認するのも良いし、単に目の保養にしても良いと思います。

TOS RMT 最安値のシルバーのサービスを提供します。 
たくさんのご好評をいただきました、超好評販売中(=^o^=) 
また、TOS RMT イエロージェム(8★) などアイテム 種類が一番多いです激安販売
FF14 RMT のギル、FIFA17 RMTのコインのサービスも提供します。
TOS RMT の情報から、「新しく追加されるR8クラスの解説記事8個まとめ」について、見つけました。
皆様に紹介させていただきます。

 

65 件中 1 から 65 まで表示

TOS RMT 新しく追加されるR8クラスの解説記事8個まとめ

2016年11月末にクラスランク8が実装され、既存のR7クラスのC2に加え、新しく「R8クラスのC1」が追加されます。それぞれ今までのクラスとかなり雰囲気が違っていたりするし、ビルド構成にも大きな影響を与えると思っています。

ということで、この記事では新R8クラスの詳しい解説記事をまとめてみました。

TOS RMT 最安値のシルバーのサービスを提供します。 
たくさんのご好評をいただきました、超好評販売中(=^o^=) 
また、TOS RMT イエロージェム(8★) などアイテム 種類が一番多いです激安販売
FF14 RMT のギル、FIFA17 RMTのコインのサービスも提供します。
TOS RMT の情報から、「新しく追加されるR8クラスの解説記事8個まとめ」について、見つけました。
皆様に紹介させていただきます。

ソードマン新R8クラス

ムルミロ

murmillo-master

ロデレロやペルタストとの相性が良く、ビルド構成をしっかり組めば火力・防御ともにそつなくこなせる印象のあるR8クラスです。

特に「カシスクリスタ」によるロデレロ系、ペルタスト系のスキルダメージ強化がかなり強力で、隠しクラス「シノビ」と組み合わせると更に火力が出ることに。

ランサー

tos-lancer

そもそもPvP自体に需要があるのか謎ですが、PvP特化をコンセプトに作られたクラスです。韓国では「地雷クラス」認定されていて、全く人気のない状況が続いている。どうしても同じ槍を使うクラス「ドラグーンC2」が魅力的に写ってしまうためだ。

ウィザード新R8クラス

セージ

tos-sage

「ポータル」という好きな場所へワープできるスキルが注目されているセージ。その他にも「マイクロディメンション」による設置物や魔法陣の「複製」や、「ミサイルホール」による無敵バフなど、何かと有用なスキルが揃っている。

エンチャンタ

tos-enchanter

金策クラスとして使えると…思っていましたがコストの面から厳しい印象。ですが、バッファー(補助職)としてとても優秀で、クレリックの新クラス「タオイスト」とコンビを組むことで更に魅力が際立ってくると思います。

アーチャー新R8クラス

メルゲン

tos-mergen

弱いという前評判があった「メルゲン」ですが狩りに使うつもりなら新R8アーチャーの中ではかなり適任という印象の内容です。AoEが高いとヒット数が増え、ダメージ効率がぐんぐん上がってくるのが最大の特徴かと。

ハッカペル

tos-hackapell

メルゲンと比べるとかなり仕様がわかりづらく、不透明な部分も多いハッカペル。簡単に言えば、火力はそこそこ出るけれど、その準備がやや手間というクラスです。

スタックを貯めることで高い攻撃力を発揮するのですが、スタックの仕様からAoEも重視されるため装備によっても評価は大きく変わりそう。狩り(Grind)するならメルゲンの方が適任という感じはしますね。

クレリック新R8クラス

インクイジター

tos-inquisitor

クレリック史上もっとも「暴力的」とも言えるスキルを揃えた、攻撃型クレリック「インクイジター」。日本でも既に人気があるようでインクイジターに向けてパラディンを組み込んだビルドをよく見かけるようになってきた。

インクイジターは狩り(PvE)でも、パーティープレイでも、PvPでも活躍できるスキルがバランス良く配合されているため、クレリックR8の中では極めて選択肢になりやすいと思っています。

タオイスト

tos-taoist

クレリックの新しい補助クラス…なんですが、その補助スキルがかなりずば抜けた性能を持っているため、自分自身が「火力職」に化けることも可能です。

特に単体火力は特筆するべき水準に達しており、純粋に火力をクレリックに求めているならインクイジター同様に十分選択肢になると思っている。

まとめ

一気に8つも新クラスが増えて「増えたな…まとめられるかな…」と、ちょっと不安でしたがなんとか新クラスに関する詳しい情報をまとめられてホッとしています。さて、やっち個人のまとめた雑感でも書いて終わりにします。

  • クレリックに追加された2クラスが、どちらも魅力的だと感じた
  • ウィザードはかなり「補助クラス」が強化され、攻撃スキルはあまり増えず(開発は、既存クラスで火力は足りていると判断しているのかな?)
  • ソードマンはムルミロの完成度が高い一方で、ランサーは需要のない地雷クラス認定に
  • イマイチ分かりづらいけれど、調べればそれなりに強いアーチャー新クラス2つ

クレリックに非常に攻撃的なクラスが追加されたのは興味深いところですね。ヒーラーだけでなく、攻撃もこなせる(いわゆる二刀流)となると…R8まで見据えると今後クレリック系は人気になるかもしれない。

ソードマンではやはり「ムルミロ」が本当に魅力的ですが、日本仕様では不安な面もあり(例の爆発超火力コンボが使えるとか使えないとか…)、R8実装時にちゃんと国際版にそった仕様になることを祈ってます。

アーチャーはひとまず「メルゲン」を選ぶ人が多そう。「ハッカペル」も強いと言えば強いけれど、なにせ仕様が独特ですし狩り(Grind)にメルゲンよりも向いていないのでどうなのかな…と思っているところ。

そしてウィザードは正直、やっちとしてはイマイチしっくりこない。「セージ」は赤いクラスカラーにもかかわらず、そこまで攻撃スキルが充実しているわけでもない。まぁ「エンチャンター」はバッファーとしてかなり優秀なので面白そうではあります。

以上、新しく追加されるR8クラスの解説記事8個まとめ…でした。

TOS RMT 呪符使いの新R8クラス「タオイスト」の詳しい解説まとめ

クレリックの新R8クラスは「インクイジター」が人気のようだが呪符使いの「タオイスト」も意外と侮れない。色々とタオイストについて調べていくとエンチャンターとコンビを組むと恐ろしい性能を持ったバッファーになる可能性も秘めているようだ。

この記事ではそんなタオイストについて解説してみる。

TOS RMT 最安値のシルバーのサービスを提供します。 
たくさんのご好評をいただきました、超好評販売中(=^o^=) 
また、TOS RMT イエロージェム(8★) などアイテム 種類が一番多いです激安販売
FF14 RMT のギル、FIFA17 RMTのコインのサービスも提供します。
TOS RMT の情報から、「対ワールドボス、単体火力特化のメルゲンビルドを紹介」について、見つけました。
皆様に紹介させていただきます。

タオイストとは

タオイストは日本語で「道士」と呼び、その意味は道教を極め、道教を職業として活動している人のことを呼ぶ。近年になって「キョンシー」という呼ばれ方でも知られるようになったが、キョンシーは決して道士を正しく描写しているとは言えないようである。

簡単に言えば中国で昔流行っていた宗教のことですね。で、タオイストは呪符や気の力を使って戦うクラスとなっていて開発は

タオイストは道教の力を使用するクレリックです。お守りを使って敵を攻撃したり、パーティーを助けることが出来る。

あっさりと…。要するにとりあえず「お守り」を使わせたかったんでしょうね。ちなみにタオイストマスターは

タオイストはどのようなクレリックよりも女神の痛みや苦しみを体感することが出来る人です。

と述べている。なるほど…。インクイジターが女神の名に代わって神の鉄槌を下す執行者なのに対して、タオイストはちょっとおとなしい印象ですね。

さてと、道教を極めたクレリックがどのように仕上がっているかを見ていこう。

タオイストC1

3

タオイストのスキルはどれも使用時に「怪しい黄色い紙」が必要になります。タオイストマスターが1枚500シルバーで市販しているので、それを購入してスキルを使っていくことになる。

悪霊退治

悪霊退治
1
スキルLv 消費SP OH CD
1 102 3 10

スキル説明文は「持っているお守りの中に封印されている呪文を即座に発動させる。ストームコーリングは直ちに大雨と忍び寄る死、三つの災害、ダークサイトを呼び出し、付近の敵にダメージを与える」となっています…。

実は、ちょっと意味が分からないんですよね。ニュアンスとしてはお守りの中に既にタオイストの魔法が封印されていて、それを開放して爆発ダメージを与えるって感じです。要するに、単なる攻撃スキルと思えばいいかと。

主語がストームコーリングになっている時点で「?」ですからね…。

なお、実際に使ったプレイヤーによれば「ダークサイト」(透明化)を使った後に「悪霊退治」を使うコンボがオススメだそうな。敵に気づかれずにダメージだけを与えたいコンボですね。

特性スキル効果最大Lvコスト
2 強化 お守りの爆発ダメージが特性Lv1ごとに1%増加 100 Lv50:約550万 Lv75:約4300万 Lv100:約33000万

スキル自体に「スキル攻撃力」は設定されていないが、特性スキル「強化」を使えば爆発ダメージを高めることは可能。

ストームコーリング

ストームコーリング
4
スキルLv スキル攻撃力 お守り持続時間 嵐の持続時間 消費SP CD
1 5104.2 20 5 112 24
2 5956.6 40 5.5 124
3 6809 60 6 136
4 7661.4 80 6.5 148
5 8513.8 100 7 160
6 9366.2 120 7.5 172
7 10218.6 140 8 184
8 11071 160 8.5 196
9 11923.4 180 9 208
10 12775.8 200 9.5 220
11 13628.2 220 10 232
12 14480.6 240 10.5 244
13 15333 260 11 256
14 16185.4 280 11.5 268
15 17037.8 300 12 280
16 17890.2 320 12.5 292
17 18742.6 340 13 304

大雨や嵐を呼び出せるお守りを設置する(怪しい黄色い紙2枚消費)。敵がお守りに接触するとお守りが発動され、一定の範囲内に大雨を降らせダメージ(1ヒット)を与える。

単なる範囲攻撃かと思えばそうじゃない。真価は、ストームコーリングが呼び出した「嵐」の範囲にいる敵に対して、雷属性ダメージが5倍になる効果が付与されることだ。

元から雷属性の魔法はダメージが単純に5倍になるし(ザイバスなど)、エンチャンターの「エンチャントライトニング」によって雷属性攻撃力を付与された場合も当然効果がある。

ちょっと簡単にまとめると…

  1. ストームコーリングの範囲内では雷属性ダメージは5倍
  2. 雷属性の魔法に効果がある
  3. 雷属性攻撃力にも効果がある
  4. エンチャントライトニングは現在、遠距離の「一般攻撃」を除いて効果がある(つまり、ほぼすべての攻撃に乗る)
  5. 持続時間はスキルLv5で7秒だが、その威力は凄まじい

ソロで使う場合は「ザイバス」などと相性が良い。パーティーで使う場合はメンバーにエンチャンターがいる場合、良いコンビになると思います。

なお、このストームコーリングやら、エンチャントライトニングによる雷属性ダメージの爆発的な増大はPvPにおいても効果が確認されている。

特性スキル効果最大Lvコスト備考
5 追加ダメージ ストームコーリング範囲内の敵に近接攻撃時50%の追加ダメージ 1 約85万 消費SP+12

特性スキルも美味しいですね。近接攻撃時50%の追加ダメージ。その近接攻撃にエンチャントライトニングを掛けておけば、更に強烈なダメージに仕上がるかと。

ダークサイト

ダークサイト
6
スキルLv 爆発攻撃力 お守り持続時間(分) 効果範囲 消費SP CD
1 5347.5 1 41.1 121 36
2 6235.4 2 41.2 140
3 7123.3 3 41.3 159
4 8011.2 4 41.4 178
5 8899.1 5 41.5 197
6 9787 6 41.6 216
7 10674.9 7 41.7 235
8 11562.8 8 41.8 254
9 12450.7 9 41.9 273
10 13338.6 10 42 292
11 14226.5 11 42.1 311
12 15114.4 12 42.2 330
13 16002.3 13 42.3 349
14 16890.2 14 42.4 368
15 17778.1 15 42.5 387
16 18666 16 42.6 406
17 19553.9 17 42.7 425

敵から見つからないように気配を消す事ができるお守りを設置する(怪しい黄色い紙2枚消費)。設置したお守りの周辺にいるプレイヤーは、敵Mobから認識されなくなります。

他にも、いくつかの動画をチェックして分かったこととして。

  • 設置型のスキルは無視できる
  • 設置型のスキルでも何らかの方法で発動させると、なぜかヒットしてしまう
  • PvEにおいては優位性が高いと思われる
  • AoEの広いスキルにも有用

こんな感じです。中途半端に「透明」になり切れていない部分がある。

三つの災害

三つの災害
7
スキルLv 爆発攻撃力 お守り持続時間(分) 属性抵抗力(火・氷・雷・%) 消費SP CD
1 1111.6 1 10 132 30
2 1298.3 2 20 149
3 1485 3 30 166
4 1671.7 4 40 183
5 1858.4 5 50 200
6 2045.1 6 60 217
7 2231.8 7 70 234
8 2418.5 8 80 251
9 2605.2 9 90 268
10 2791.9 10 100 285
11 2978.6 11 110 302
12 3165.3 12 120 319
13 3352 13 130 336
14 3538.7 14 140 353
15 3725.4 15 150 370
16 3912.1 16 160 387
17 4098.8 17 170 404

火、氷、雷の属性に耐性を持ったお守りを設置するスキル(怪しい黄色い紙2枚消費)。お守りの周辺ではパーティーメンバーを含めて、火・氷・雷属性抵抗力が増加します。お守りが爆発した時は敵に対して火・氷・雷の3属性ダメージを与える。

ちなみに抵抗力増加はマイナス値に掛かると減少します。(-100に10%を乗算したら-110になるってこと)

忍び寄る死

忍び寄る死
8
スキルLv スキル攻撃力 爆発攻撃力 打撃回数 消費SP OH CD
1 1444.8 2312 4 105 3 31
2 1638.5 2785 8 121
3 1832.2 3298 12 137
4 2025.9 3849 16 153
5 2219.6 4439 20 169
6 2413.3 5068 24 185
7 2607 5735 28 201
8 2800.7 6442 32 217
9 2994.4 7187 36 233
10 3188.1 7970 40 249
11 3381.8 8793 44 265
12 3575.5 9654 48 281
13 3769.2 10554 52 297
14 3962.9 11492 56 313
15 4156.6 12470 60 329
16 4350.3 13486 64 345
17 4544 14541 68 361

ゆっくりと移動する呪符を設置する(怪しい黄色い紙3枚消費)。移動しているその呪符に接触すると、連続的なダメージが発生する。スキルLv5の時点でヒット数が20なので、そこそこ有用な攻撃スキルです。

他にも…

  • AoEが少しだけある
  • 呪符は「高さ」に従って移動する(高低差のあるマップで使うと少し面倒)
  • 呪符との高さが離れすぎるとヒットしなくなる

できれば呪符は「地面」に沿って動いてほしいですね。まさかそのままの「高さ」を維持して動き続けるとは。

タオイストC2(未実装)

隠された潜在力

隠された潜在力
スキルLv 持続時間 物理攻撃力増加 最大増加 魔法攻撃力増加 最大増加 消費SP CD
1 60 10 50 10 50 81 39
2 20 100 20 100 95
3 30 150 30 150 109
4 40 200 40 200 123
5 50 250 50 250 137
6 60 300 60 300 151
7 70 350 70 350 165
8 80 400 80 400 179
9 90 450 90 450 193
10 100 500 100 500 207
11 110 550 110 550 221
12 120 600 120 600 235

実装予定だったけれど結局ボツ案になったらしいタオイストのスキルです。パーティーメンバーに対して、物理攻撃力と魔法攻撃力が増加するバフを掛ける。効果にバラツキがあるのが特徴ですね。

持続時間は特性スキルは5秒ずつ伸ばせるようだが、結局ボツ案になったので…このくらいにしておきます。

 

「タオイスト」まとめ

taoist taoistf

最大20ヒットもする「忍び寄る死」や、雷属性攻撃力を5倍に跳ね上げる「ストームコーリング」など。有用なスキルがそれなりに揃っている印象でした。

  1. ソロプレイでもクリヴィスとの相性は抜群(ザイバスのダメージが5倍になる)
  2. パーティープレイでもステータス値「雷属性攻撃力」に掛かるため有用
  3. エンチャンターと組むと更に強力なバッファー(補助職)に化ける

ただ、強いのは確かなんですが…最大の欠点は「怪しい黄色い紙」を消費しないとスキルを使えないことでしょう。1度のスキル使用で2枚~3枚も使いますから、コスパは相当に悪い。

タオイストのスキルを順番に全部使うだけで9枚使うので、コストは4500シルバー。実際のところ、これがどれくらいの負担になるのかは未知数ですが「欠点」であるのは間違いないかと。

参考動画

 

 

とにかくストームコーリングが強い…。

ビルド構成

火力を重視したビルドが人気傾向です。特に以下のような。

R1R2R3R4R5R6R7R8
s1 s2 s2 s1 s2 s3 s3 s4
クレリック クリヴィス クリヴィス クレリック クリヴィス ドルイド ドルイド タオイスト
  1. クリヴィスを経由(ザイバス)
  2. そしてドルイドを経由(カーニヴァリー)
  3. タオイストへ(ストームコーリング、忍び寄る死)

雰囲気はウィズエレウォの定点火力攻めと似ているが、ストームコーリングによってザイバスの威力が大化けするので特性を振れば1ヒット50000超えも叩き出せる可能性がある(そういう人は探せばいる)。

他にはドルイドではなく、プレイグドクター(インシネーション)を経由したり、モンク(陽光手)を経由するビルドもある。巫女にも定点火力スキルはあるので、巫女を経由するビルドも少なからず存在する。

つまり、いかにして「火力」を追求するかがタオイストビルドで求められているってことです。

以上、呪符使いの新R8クラス「タオイスト」の詳しい解説まとめ…でした。

 タオイストマスター

 

taoistm
※クリックで拡大